ブラス彫金指輪づくり 真鍮板 全3種
彫金技法の実習に。
素材が小さいので細かな作業になりますが、彫金の伝統技法を手軽に学ぶことができます。
授業時間数に合わせて、透かし彫り、槌目をつける、けがく、腐食する等いろんな楽しみ方ができます。
さらに踏み込めばリングのつなぎ目を無くすロウ付けまでと奥深いです。
糸のこでの透かし彫りにはスリ板が便利です。
板への固定は、洗濯ばさみタイプのナイロンクランプ(No.2)が使いやすいです。
なまし加工はしてありませんが、バーナーで数秒炙るだけで十分です。
※型から打ち抜かれた素材です。サイズには公差が生じます。また、製造時の若干のバリ、反り、曲がり等があります。ご承知おき下さい。
※指に合うサイズに切断する際は、素材の実寸を測ってから計算して切断して下さい。
サイズ | 1型:長さ約70×幅18mm
3型:長さ約80×幅15mm 4型:長さ約80×幅18mm すべて厚さ:約1mm |
---|---|
素材 | 真鍮板(ブラス) |